◇論理

昨日気づいたのは論理性が共通のコミュニケーションツールだ、ってことだ。
ぼくらは普通に友人と日本語で話せる。言語そのものによってコミュニケーションが阻害されることはない。けれど今まで養ってきた価値観が違うから同じ事柄に対しても全く違う印象を持ってしまう。こんなとき論理性は役に立つ。論理とはぼくらが意見を述べるうえでの共通の拠り所だからだ。
自分の意見を論理というフィルターを通し見せることで相手に伝わる可能性が増えるんだ。
ただ論理だって万能じゃない。論理性というフィルターを通過した意見でさえ、相手の情感によって簡単に歪んでしまう。
こういう所、詳しく書いてるのが「あなたの話はどうして伝わらないのか」です。