◇歩き出せクローバー

 現実を変えるのは具体的なアクションだけだと思う。心の中で思うことと、現実に起こすアクションは多かれ少なかれ食い違ってしまうものだけど。だけど現実に干渉できるのは心ではなく行動だよね。うん。もちろん行動の所以は心だけど。

=============================

 僕はどうやら外見と内面にギャップがある人間らしい。この食い違い、ほんとに自分のことを伝えたいのなら無くさなきゃ。おいおい、そうじゃないんだよ、おれは、みたいのもうイナフ。だけど、照れ屋なんだよねぇ・・・

=============================

 無理をする、について。無理をしないうちから無理だと思ってるのは意味無いなと思った。やってみなきゃわかんないだろ。自分のスタイルとかそういうの大事だけど。だけどそのスタイルに合わんかどうかなんてやってみるまでは分からんよ。だからとにかくやってみたらいいんよ。そうそう、だってある種そのために君はここにいるんだろう。そして今までもそうやってスタイルを変化させながら生きてきたんじゃないか。多かれ少なかれ無理をしてみて、「あれ、意外にやれるじゃん」と思って。そうやって、うん、ちょっとおこがましいけど成長してきたんじゃないか。自分を固めるのは早すぎる。目指すものに足りないものがあるなら手に入れるように動けばいいじゃないか。足りないって気付くこと自体、そう進むことの第一歩だよね。それは自分が変わり始めたってことなんだ。

=============================

 そんなことを昨日スタッフの人と呑みながら思った。